企画展「猪熊弦一郎展 風景、顔」

    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | 香川県

    猪熊弦一郎(1902−1993)は70年に及ぶ画業のなかでも主に1970年頃に発表した「Landscape」と題した抽象画と、「顔」をシンプルに描いた晩年の作品がよく知られています。いずれも自分の考える、より良い作品を絶えず求め続けた猪熊が、その時の自分だけが描ける絵画としてつかんだものでした。「Landscape」は1955年に渡米し具象画を脱した猪熊が、ニューヨークを拠点としていた約20年間に得たテーマである「都市」から生まれ、自分独自の抽象画として描いたもの、「顔」は85歳で最愛の妻、文子を亡くした後に描き始め、画業の最後に具象も抽象も区別のない境地に至るきっかけとなった作品です。 本展ではこの二つの作品群を中心に、20代から折りに触れて描いた「風景」と「顔」の作品を出品します。いつも変わらず大切にして「絵として美しい」ものを描くため余分なものをどんどん省き、何ものにもとらわれずに描いてくようになっていった道程を、猪熊を代表する二つのモチーフを通してお楽しみください。
    会期
    2018年7月14日(土)〜9月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般 950(760)円 / 大学生 650(520)円


    ※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
    ※高校生以下または18歳未満・丸亀市在住の65歳以上・各種障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
    ※同時開催常設展「美術館は心の病院 猪熊弦一郎とMIMOCA」観覧料を含む
    ※8月18日(土)、19日(日)は1階ゲートプラザにて「まるがめ婆娑羅まつり」開催のため観覧無料(当日は展示室内に音が響く場合があります)
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://mimoca.org
    会場
    丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
    住所
    〒763-0022 香川県丸亀市浜町80-1
    0877-24-7755
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)