特別展  安達一族と鎌倉幕府 御家人が語るもうひとつの鎌倉時代史

    神奈川県立金沢文庫 | 神奈川県

    安達泰盛(1231~85)は、文永・弘安の蒙古襲来のさなかに鎌倉幕府の重役をつとめ、絶大な権力を握ります。安達氏は、始祖にあたる盛長が源頼朝の側近として活躍して以来、景盛・義景・泰盛とつづきます。歴代「秋田城介」を名乗り、御家人の筆頭として幕政の頂点に立ち、幕府政治の中枢を占めました。 鎌倉幕府の有力御家人である安達氏は、鎌倉における真言密教の定着と展開に深く関わっていました。蒙古襲来に際して、鎌倉幕府は武力を総動員する一方で、神仏の力も集結させ、ことにあたります。とくに真言密教の力をたのむところが大きかったことが、国宝「称名寺聖教・金沢文庫文書」など称名寺に伝わる資料の数々からうかがえます。蒙古襲来という国難にあたり、政治・宗教の両面において重要な役割を果たした安達氏ですが、蒙古襲来が一段落し、北条時宗が世を去ったのち、内管領平頼綱との対立によって、安達一族は滅亡します。鎌倉幕府の重要な転換点をなす安達泰盛とその時代を中心に、鎌倉幕府の動向と、鎌倉に根付いた真言密教のかかわりについて、ゆかりの文化財から考えていきます。
    会期
    2018年7月20日(金)~2018年9月17日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    一般 600(500)円 / 20歳未満及び学生 500(400)円 / 65歳以上 200(100)円 / 高校生 100(100)円

    ※中学生以下及び教育課程に基づく教育活動として入館する高校生は無料
    ※障害者手帳/療育手帳/精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳提示で観覧料は免除(無料)となります。介助者の方1名も免除(無料)となります。
    ※図書閲覧室のみの利用は無料
    休館日 月曜日(ただし9月17日は開館)
    公式サイト https://www.planet.pref.kanagawa.jp/city/kanazawa.htm
    会場
    神奈川県立金沢文庫
    住所
    〒236-0015 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
    045-701-9069
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    柏原市教育委員会文化財課・歴史資料館 学芸員募集 [柏原市立歴史資料館]
    大阪府
    美濃焼ミュージアム 学芸員募集 [多治見市美濃焼ミュージアム]
    岐阜県
    HOSEIミュージアム 学芸員募集 [法政大学図書館事務部]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと21日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと28日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと128日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと77日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと49日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)