市制施行120年記念展

    特別展「折元立身―昔と今」

    尾道市立美術館 | 広島県

    パフオーマンス・アーティストとして現代アートの前線で40年以上にわたって国際的に活動してきた折元立身。平成13年(2001)の第49回ヴェネツィア・ビエンナーレでも紹介され、日本を代表するアーティストです。 昨夏には、顔にパンをつけて、歩きまわる「パン人間」の路上パフォーマンスと「57人の島のおばあさんのランチ」のイベントが、尾道市内で開催され話題となりました。 折元の作品は、様々な人々(世界各地の人、自身が介護する母、沢山おばあさんとのランチ・・・)やANIMAL-ARTにまで及び、生きとし生けるものとのコミュニケーションをアートにするというオリジナリティに溢れた世界が繰り広げられています。 本展では、1980年頃からの、インド・タイなどのアジアの各地で行った「腕輸をはめる」「耳を引く」などのパフォーマンスや「パンを運ぷ」などのCarryingシリーズ、それに対して、それ以降の「パン人間」や日本での母の介護から生まれた「アートママ」など、折元芸術の多様な表現を写真・オブジェ・ドローイング等で紹介します。 これまで観る機会の少なかった昔の作品から日常で生み出されたユニークで愛情溢れる今の作品までの展覧を通じて、折元立身は、あなたにコミュニケートします。
    会期
    2018年8月4日(土)〜9月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 800円 / 高校生・大学生 550円 / 中学生以下 無料

    ※ちゅービーくらぶ館員と20名以上の団体は各100円引き
    休館日 月曜日
    公式サイト https://www.onomichi-museum.jp/
    会場
    尾道市立美術館
    住所
    〒722-0032 広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
    0848-23-2281
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    奈良国立博物館アソシエイトフェロー(展覧会運営担当)1名の募集について [奈良国立博物館]
    奈良県
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと70日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと84日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと63日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと42日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと27日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)