ー牧野富太郎が信頼した画家ー

    企画展 山田壽雄が描く園芸植物

    練馬区立牧野記念庭園記念館 | 東京都

    山田壽雄(1882-1941)は、『牧野日本植物図鑑』(1940年)の図を担当した一人で、山田の図は植物学者牧野富太郎(1862-1957)の信頼を最も得ていたと言われています。また、明治大正時代につくられた、『大日本植物志』(牧野富太郎著)や『大日本樹木誌』(中井猛之進著)などの図の制作に携わりました。山田は、植物学者の指導のもと植物図を描くことに専念し、個人として表舞台に立つことはありませんでした。記念館では、2010年のリニューアルオープン以来、山田について調査を進めてきました。その結果、牧野の郷里にある高知県立牧野植物園が所蔵する植物図の他に、東京国立博物館などに彩色図が現存することが分かりました。 本展では、園芸家石井勇義(1892-1953)の依頼により、日本の園芸植物を描いた作品を初公開します。初公開の作品は、石井のご遺族が大切に保管されてきたものです。併せて、2014年に記念館で展示し好評を博した、国立国会図書館蔵『日本産ツバキの図』『(『石井勇義ツバキ・サザンカ図譜』の原画)の一部を期間限定で展示いたします。
    会期
    2018年10月20日(土)〜12月24日(月)
    会期終了
    料金
    入場無料
    休館日 火曜日
    公式サイト http://www.makinoteien.jp/index.html
    会場
    練馬区立牧野記念庭園記念館
    住所
    〒178-0063 東京都練馬区東大泉6-34-4
    03-6904-6403
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(国際交流担当(中国語))募集 [東京国立博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと288日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと74日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと26日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと1日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと90日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)