人びとの生活や文化といのししのかかわりを探る

    2018 年度 年末年始展示イベント「いのしし」

    国立民族学博物館 | 大阪府

    国立民族学博物館(大阪府吹田市千里万博公園10-1)では、2019年の干支である「いのしし」をテーマにした年末年始展示イベント「いのしし」を 2018年12月6日(木)から開催するはこびとなりました。 干支展は2005年の酉年から始まり今年で15回目となります。 新年の招来を祝い、ご来館のみなさまへ歓迎の気持ちを込めた、みんぱくならではの展示です。 今回の干支は「いのしし」。 いのししのかたちに焦点をあて、人びとの生活や文化といのししとのかかわりを展示をとおして紹介します。 人類はいのししと長い歴史の中でさまざまな関係を築いています。 ヒトは、いのししを狩り、買い、食べ、道具として使います。 そして見た目を愛で、その姿かたちを人形にしたり、絵の題材にしたりしています。 本展示では3つのコーナーから、人類がいのししの「かたち」のなにに関心を抱いているのかについて紹介します。
    会期
    2018年12月6日(木)〜2019年1月22日(火)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 420 円 / 高校・大学生 250 円 / 中学生以下無料(本館展示と共通)
    休館日 水曜日、12月28日(金)~1月4日(金)
    公式サイト http://www.minpaku.ac.jp/
    会場
    国立民族学博物館
    住所
    〒565-8511 大阪府吹田市千里万博公園10-1
    06-6876-2151
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)