日本の素朴絵 ― ゆるい、かわいい、たのしい美術 ―

    三井記念美術館 | 東京都

    日本では昔から、様々な形式の作品に緩やかなタッチでおおらかに描かれた絵が残っています。それらはなんとも不思議な味わいを持っており、見る人を虜にします。本展覧会では、ゆるく味わいのある表現で描かれたこのような絵画を 「素朴絵」と表現し、様々な時代・形式の素朴絵を紹介することで、新しい美術の楽しみ方をご提供します。また、彫刻にも素朴なものがあり、その一端をご覧いただきます。 ※会期中、作品保護のため一部展示替えを行います。
    会期
    2019年7月6日(土)〜9月1日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:00まで)
    料金
    一般 1,300(1,100)円 / 大学・高校生 800(700)円 / 中学生以下 無料 / 70歳以上の方 1,000円(要証明)

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※親子割引:会期中、親子で来館された場合、乳児を除く中学生以下のこども1名につき、保護者1名の一般入館料(1,300円)が700円(中学生の方は生徒手帳呈示。他の割引との併用不可)
    ※リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2回目以降は団体料金となります
    ※障害者手帳をご呈示いただいた方およびその介護者1名は無料
    ※ナイトミュージアム割引:会期中毎週金曜日17:00以降のご入館で一般1,000円、大学・高校生500円となります

    ※東京駅周辺美術館特別企画「学生無料ウィーク」:7月20日(土)~7月31日(水)の開館日、学生の方は無料(要証明)
    休館日 月曜日(但し、7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    日本の素朴絵 ― ゆるい、かわいい、たのしい美術 ―のレポート
    0
    三井記念美術館の特別展「日本の素朴絵−ゆるい、かわいい、たのしい美術−」は、素人や知識人など、いわゆるプロの画家ではない人たちが手掛けた絵画や立体造形に注目した企画展です。本展では、ゆるくとぼけた味わいのある表現で描かれた絵画を「素朴絵」と表現しています。企画展タイトルの通り、一言で言えば「ゆるカワ」な絵です。まずは、屈託のない表情の埴輪がお出迎えしてくれます。他にも、中世までの仏像や狛犬など神仏にまつわる像が並び、おおらかな表現に和みます。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと279日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    松屋銀座 | 東京都
    誕生70周年記念 ミッフィー展
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと35日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと91日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと63日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)