沖縄の工芸-人間国宝と現代作家たちー

    石川県輪島漆芸美術館 | 石川県

    日本列島の南に位置する沖縄は、琉球王国以来の個性的な文化が形成されたことで知られ、その特色が顕著に継承された工芸の分野では、今日も伝統を踏まえつつ、さらなる挑戦が行われています。  本展覧会では、「沖縄文化が造りあげてきた個性の美と人類普遍の美を追究すること」を建学の理念として掲げる沖縄県立芸術大学と連携し、その附属図書・芸術資料館所蔵作品と同大学関係者の作品から、沖縄の工芸の伝統と現在を紹介します。南国の風土がはぐくんだ独特の多様な技法と素材は、私たちを魅了してやみません。 日本を代表する漆器産地である輪島もまた感性を磨き高い美意識をもって漆文化の継承と発展につとめています。この地において沖縄の工芸を紹介し、相互のエネルギーをより高い次元に昇華させるまたとない機会となれば幸いです。
    会期
    2019年9月13日(金)〜11月11日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般620円 / 高大学生310円 / 小中学生150円

    ※10月1日から入館料の変更が予定されています
    (一般630円 / 高大学生320円 / 小中学生150円)
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://www.city.wajima.ishikawa.jp/art/home.html
    会場
    石川県輪島漆芸美術館
    住所
    〒928-0063 石川県輪島市水守町四十苅11番地
    0768-22-9788
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    東京国立近代美術館 企画課・研究補佐員(司書)公募 [東京国立近代美術館]
    東京都
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと67日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと25日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと53日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと46日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと10日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)