古今東西の名画、文豪たちの書―幽遠を見つめる眼

    生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展

    姫路文学館 | 兵庫県

    姫路市立美術館と姫路文学館ではこのたび、「生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展」を開催いたします。 日本人初のノーベル文学賞受賞作家として知られる川端康成(1899 –1972)は稀代の美術愛好家として知られ、その鋭い審美眼で国宝含む古今東西の美術作品を収集しました。そこに川端の直筆資料や思い出の品々(写真や愛用品)、同時代の文豪たちの書簡や書幅も加わり、現在は公益財団法人川端康成記念会の所蔵する膨大なコレクションとして遺されています。 本展では、この川端コレクション(一部、東山魁夷旧蔵品を含む)より美術館・文学館あわせておよそ280点を紹介します。姫路市制施行130周年を記念して行う2館共同開催という初の試みにより、専門領域の異なる両館が連携し、〈美術〉と〈文学〉というそれぞれの視点から、文豪・川端が遺したコレクションの魅力を紹介します。 ※本展は、姫路市立美術館と姫路文学館の初の共同企画です。 【姫路市立美術館】 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68-25 電話:079-222-2288 http://www.city.himeji.lg.jp/art.html
    会期
    2019年9月14日(土)〜11月4日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,400(1,120)円 / 大学・高校生 600(480)円 / 中学・小学生 300(240)円 /

    ※()内は前売・20人以上の団体の料金
    休館日 2019年9月14日(土)~2019年11月4日(月・振休)
    公式サイト 月曜日(ただし9月16日、23日、10月14日、11月4日は開館)、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火)
    会場
    姫路文学館
    住所
    〒670-0021 兵庫県姫路市山野井町84
    079-293-8228
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
    新潟県
    鳥取県立博物館 学芸員(美術工芸)募集 [鳥取県立博物館]
    鳥取県
    独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと68日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと26日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと54日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと47日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと11日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)