殿様の愛した禅 黄檗文化とその名宝

    鳥取県立博物館 | 鳥取県

    江戸時代の鳥取藩の歴代藩主は、中国僧隠元和尚が伝えた臨済宗(りんざいしゅう)黄檗派(おうばくは、明治以後黄檗宗)という新進の仏教を信仰し、その菩提寺である興禅寺(こうぜんじ)は「黄檗三叢林」とされ高い寺格を誇りました。本展は、江戸時代鳥取における黄檗宗に光を当てる初めての試みで、鳥取の文化に大きな影響を与えた黄檗の歴史を紹介します。
    会期
    2019年10月5日(土)~2019年11月4日(月・振休)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    ※企画展開催中は、19:00(入館は18:30)まで開館する場合があります。
    料金
    一般 700円
    前売り・団体・大学生・70才以上の方 500円

    ※次の方は無料…高校生以下の方、学校教育活動での引率者、障がいのある方、難病患者の方、要介護者等及びその介護者
    休館日 10月21日(月)
    公式サイト https://www.pref.tottori.lg.jp/obaku/
    会場
    鳥取県立博物館
    住所
    〒680-0011 鳥取県鳥取市東町2-124
    0857-26-8042
    殿様の愛した禅 黄檗文化とその名宝のレポート
    0
    あこがれの外来文化
    漢字が読めない方が多いかもしれません。「黄檗」と書いて、おうばく。江戸時代に中国から伝えられた禅宗の一派で、日本の文化にもさまざまな影響を与えました。黄檗の伝来と広がり、そして鳥取県との関係に着目した展覧会が、鳥取県立博物館で開催中です。
    会場
    会期
    2019年10月5日(土)~11月4日(月・振休)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    ふなばし三番瀬環境学習館 アテンダントスタッフ募集 [ふなばし三番瀬環境学習館]
    千葉県
    産業遺産情報センター オフィスマネージャー候補募集(学芸員/司書資格保有者 尚可) [産業遺産情報センター]
    東京都
    あいち朝日遺跡ミュージアム 運営スタッフ募集 [あいち朝日遺跡ミュージアム]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと45日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと30日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと23日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと30日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと14日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)