特集展示 「永井荷風と江戸東京の風景」

    【2025年度中まで全館休館予定】東京都江戸東京博物館 | 東京都

    2019年は、 文豪・永井荷風の生誕140年、 没後60年にあたります。 節目の年に、 江戸東京博物館の常設展示室にて特集展示を行うはこびとなりました。 本展示では、 江戸文化を愛した荷風が、 『江戸藝術論』(えどげいじゅつろん)で考証した狂歌絵本の名所や、 随筆『日和下駄』(ひよりげた)に登場する荷風好みの風景版画を紹介します。 また、 日記『断腸亭日乗』(だんちょうていにちじょう)に記録のある、 江戸時代から昭和期の絵画や絵葉書をとおして、 荷風がとらえた風景と作品に描かれた都市の様相を明らかにします。 本展示をとおして、 街歩きの名人として知られた荷風と東京との関わりを考えていただくきっかけとなれば幸いです。
    会期
    2019年11月6日(水)〜2020年1月5日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:30
    ※入館は閉館の30分前まで。
    料金
    一般 600(480)円 / 大学・専門学校生 480(380)円 / 中学生(都外)・高校生・65歳以上 300(240)円

    ※( )内は20名以上の団体料金。
    ※中・高・大学・専門学校生の方は学生証を、65歳以上の方は年齢を証明できるものをお持ちください。
    ※次の場合は常設展観覧料が無料です。身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方と、その付き添いの方(2名まで)。
    ※シルバーデー(11月20日、12月18日)は、65歳以上の方は常設展観覧料が無料です。年齢を証明できるものをお持ちください。
    ※家族ふれあいの日(11月16日・17日、12月21日・22日)に観覧の、18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住)2名は観覧料が半額となります。
    ※1月2日(木)・3日(金)は、常設展観覧料が無料となります。
    休館日 月曜日、2019年12月28日(土)~2020年1月1日(水・祝)
    公式サイト https://www.edo-tokyo-museum.or.jp
    会場
    東京都江戸東京博物館 常設展示室5階 東京ゾーン「市民文化と娯楽」コーナー
    住所
    〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
    03-3626-9974(代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)