ぼくと わたしと みんなの tupera tupera 絵本の世界展

    美術館「えき」KYOTO | 京都府

    2002年から活動を始めたtupera tuperaは、『木がずらり』(2004年)を皮切りに、絵本制作で活躍の場を広げます。紙を切って、さまざまな色と形で彩る…大人もクスッと笑ってしまうような仕掛け、ユーモアにあふれた作品を次々に発表。2013年、『しろくまのパンツ』(2012年)が「第18回日本絵本賞読者賞」を受賞すると、同作は「第2回街の本屋が選んだ絵本大賞グランプリ」など数々の賞を受賞。 同年、『パンダ銭湯』(2013年)が続けて「第3回街の本屋が選んだ絵本大賞グランプリ」、2018年には『わくせいキャベジ動物図鑑』(2016年)が「第23回日本絵本賞大賞」、そして今年、「第1回やなせたかし文化賞大賞」を受賞しました。今やその作品は英語やフランス語など、世界11言語に翻訳され、人気を博しています。本展は、tupera tuperaの軌跡をたどる大規模な展覧会です。代表作である絵本の原画を中心に、立体やイラストレーション、映像作品など約300点の作品を展示。貼り絵やコラージュを駆使して彩られた、色鮮やかで繊細な手仕事の世界がお楽しみいただけます。また、京都会場では、新作の制作過程をご覧いただけます。(制作日は未定です。予めご了承ください。)イベントも多数開催。展覧会オリジナルグッズをはじめ、京都を中心にものづくりを頑張っている仲間たちとtupera tuperaとのコラボ商品も販売します。詳細は決まり次第、ホームページでお知らせいたします。
    会期
    2019年11月23日(土)〜12月25日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は19:30まで)
    ※最終日は17:00に閉館する場合有り
    料金
    一般 900円(700円)
    高・大学生 700円(500円)
    小・中学生 500円(300円)
    ※( )内は前売および「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者さま1名さまの料金。
    休館日 会期中無休
    公式サイト http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1913.html
    会場
    美術館「えき」KYOTO
    住所
    〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
    075-352-1111(大代表)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    【アルバイト】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと34日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと81日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと66日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと59日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)