第19回東京国際キルトフェスティバル -布と針と糸の祭典-

    東京ドーム | 東京都

    本フェスティバルは、キルトを愛する人々が集い、キルトの魅力を伝える世界でも最大規模のキルトの祭典です。 2020年の特別企画のテーマは「キルトが奏でるミュージック」♪ 第一線のキルト作家8名が、それぞれ愛する世界をキルトで奏(かな)で、“音楽の館”を築き上げていきます。 鷲沢玲子さんは「ブレーメンの音楽隊」の夢とファンタジーのあふれる舞台を演出します。 キャシー中島さんは少女時代から、こころ奪われてきた憧れのロックスターたちへのオマージュキルトを。上田葉子さんはカルメンや椿姫のパッションを布世界で艶やかに表現し、小関鈴子さんのキルトはオールディーズのリズムで踊ります。和の代表作家のひとり片桐好子さんは日本の童謡の調べを温かく紡ぎます。 他にも斉藤謠子さんの「メアリー・ポピンズ」、阪本あかねさん「くるみ割り人形」、吉田波知子さん「紅白歌合戦」、など個性溢れる、それぞれのキルトワールドと音楽のハーモニーをお楽しみ下さい。 (※吉田波知子さんの「吉」の字の士は土)
    会期
    2020年1月23日(木)〜1月29日(水)
    会期終了
    料金
    前売券 2,000円 / 当日券 2,200円
    ※小学生以下は無料。但し大人の付き添いが必要
    休館日 会期中無休
    公式サイト https://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/
    会場
    東京ドーム
    住所
    〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61
    03-5800-9999
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)