近代文学を彩る口絵 ―朝日智雄コレクション

    鏑木清方と鰭崎英朋

    太田記念美術館 | 東京都

    ※当初予定会期:2020年2月15日(土)~3月22日(日) 2019年、「築地明石町」が再発見されたことが話題となった鏑木清方(1878~1972)。日本画家として今でも広く知られていますが、明治30年代後半から大正5年頃にかけては、文芸雑誌や小説の単行本の口絵というジャンルで活躍していました。その時、清方と人気の双璧をなしていたのが、鰭崎英朋(1881~1968)です。清方と英朋は、月岡芳年の系譜に連なると共に、烏合会という美術団体に属した友人同士でもありました。清方と英朋による、明治の美しい女性たちを描いた口絵の名品を紹介します。
    会期
    2020年2月15日(土)〜3月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:30~17:30(入館17:00まで)
    料金
    一般 1,000 円 / 大高生 700円 / 中学生以下無料
    休館日 月曜日(2月24日は開館)、2月25日
    公式サイト http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
    会場
    太田記念美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    鏑木清方と鰭崎英朋のレポート
    0
    美しき‘木版口絵’の世界
    昨年、幻の作品が公開され話題になった鏑木清方。日本画の美人画で知られますが、木版口絵(もくはんくちえ)で清方と並ぶ人気を誇っていたのが鰭崎英朋でした。両名を中心に、明治〜大正期に同じ分野で活躍した絵師を紹介する展覧会が、太田記念美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2020年2月15日(土)~3月22日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    下田開国博物館(総合業務 正規職員募集) [下田開国博物館]
    静岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと25日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと32日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと132日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと81日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと53日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)