ニュース |
平城宮跡資料館、考古科学コーナーがオープン
(掲載日時:2011年08月11日)
奈良市にある奈良文化財研究所の平城宮跡資料館が、館内に新しく「考古科学コーナー」をオープンした。
年輪を基に木材文化財の年代を調べる年輪年代学や、遺跡の土壌から見つかった動物や植物のかけらを分析する環境考古学などの4分野。
それぞれの研究方法などがパネルで説明されているほか、環境考古学では、土壌から見つかったイネなどを顕微鏡を見られる。
体験コーナーが充実しており、家族連れで楽しめる内容になっている。
入場無料。
年輪を基に木材文化財の年代を調べる年輪年代学や、遺跡の土壌から見つかった動物や植物のかけらを分析する環境考古学などの4分野。
それぞれの研究方法などがパネルで説明されているほか、環境考古学では、土壌から見つかったイネなどを顕微鏡を見られる。
体験コーナーが充実しており、家族連れで楽しめる内容になっている。
入場無料。
この記事に関連した記事
- 平城宮跡資料館のニュース一覧 (2011年06月01日)
- 奈良県のニュース一覧 (2010年10月13日)
ミュージアム別ニュース
地域別ニュース
その他のニュース
- 長野県信濃美術館、改築へ (2015年11月13日)
- 長谷寺に「観音ミュージアム」がオープン ── 神奈川 (2015年11月11日)
- 森光子記念館が休館へ ── 石川 (2015年11月11日)
- パリのロダン美術館、3年ぶりに再オープン (2015年11月10日)
- 「ミツカンミュージアム」がオープンへ ── 愛知 (2015年11月05日)
- 京都市動物園の再整備が完了 ── 京都 (2015年11月05日)
- 古民家を改装した薬の博物館がオープン ── 京都・福知山市 (2015年11月04日)
- 「嘉納治五郎資料室」を設立へ ── 神戸 (2015年11月02日)
- 「シャイニング」ゆかりの米ホテル、ホラー博物館を併設か (2015年11月02日)
- 伊勢・神宮徴古館がリニューアルオープン ── 三重 (2015年11月01日)