ニュース
    尼寺一本松遺跡から弥生時代の甕棺などを発掘 [佐賀]
    (掲載日時:2012年1月2日)
    2011年12月26日(月)、佐賀市教委は、佐賀市大和町の「尼寺一本松遺跡」で、中国の銅鏡「雲雷文帯連弧文鏡」(1世紀前半~中盤の後漢時代)が見つかったと発表した。

    弥生時代後期(1世紀代)の甕棺(かめかん)の脇に副葬する形で4片に割って置かれていた。

    製造年代の特定がしやすい中国製の銅鏡が見つかったことで、甕棺がどの時代に作られたものかを特定する上で重要な資料になる。

    当時としては貴重だった銅鏡が副葬されていること、甕棺の内部が赤色顔料で塗られていることなどから、地域集団の権力者を埋葬した可能性が高いという。
     発信:毎日jp
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと45日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと31日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと24日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと101日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)