ニュース
    当麻寺の菩薩面は建保3年の制作 [奈良]
    (掲載日時:2012年12月22日)
    奈良県葛城市の当麻(たいま)寺に伝わる中将姫(ちゅうじょうひめ)伝説を再現する寺の「練供養会式(ねりくようえしき)」で以前使われた菩薩面の1点が、鎌倉時代の建保3(1215)年に制作されたことが分かり、2012年12月21日(金)、市歴史博物館が発表した。

    空洞になっている面の頭髪部の内側に記されていた墨書銘文を専門家に依頼して解読し、判明したもの。

    同館の吉岡昌信主幹は「奈良時代の中将姫伝説が、鎌倉時代には信仰として定着していた歴史を知る貴重な手がかりになる」としている。
     発信:msn産経ニュース

    葛城市歴史博物館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)