ニュース
    日本刺繍「草乃しずかの世界展」に、寺川綾さんが来場
    (掲載日時:2014年1月6日)
    2014年1月6日(月)、東京・中央区の松屋銀座で開催中の「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」を、ロンドンオリンピック銅メダリストの寺川綾さんが訪れた。

    展覧会は、日本刺繍作家の草乃しずかさんが40年に渡り取り組み続けてきた作品約175点を一堂に紹介する企画。

    「日本刺繍は心模様を表現するアート」と語る草乃さんは、着物や帯に留まらず、屏風やタペストリーなどにも刺繍をし、ふだんの暮らしの中で楽しむ刺繍を提唱するなど、日本刺繍の普及活動を続けている。

    会場を訪れた寺川さんは、草乃さんによる日本刺繍の振袖「西行桜」で登場。寺川さん自身がこの着物を選んだ理由を聞かれると「大好きな桜と、何よりも金色が多く入っていたので選びました」と語った。

    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」は松屋銀座8階イベントスクエアで1月20日(月)まで開催。入場料は一般1,000円、高大生700円、中学生500円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3443.jpg[/img]




     発信:インターネットミュージアム

    松屋銀座 情報ページ
    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」 情報ページ
    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)