ニュース
    宇宙を楽しめるミュージアム、「TeNQ(テンキュー)」が完成
    (掲載日時:2014年7月2日)
    東京ドームシティの玄関口である「黄色いビル」の6Fに、いろいろな視点から心地よく宇宙を楽しめる施設、宇宙ミュージアム「TeNQ(テンキュー)」が完成し、2014年7月2日(水)、報道陣に公開された。

    宇宙を身近なものとして楽しめるよう、9つのエリアで構成。施設の目玉である「シアター宙(ソラ)」は、直径11mの穴が開いた独特な形状。宇宙から地球や惑星を見下ろす視点で4K超の高精細映像を楽しめる。「サイエンス」には、東京大学総合研究博物館との連携により開設される、太陽系博物学寄附研究部門の研究室分室である“リサーチセンター”を設置。「イマジネーション」には、参加型の遊びコンテンツや、アート展示、レストスペースなどを設けた。

    一般オープンは2014年7月8日(火)。営業時間は平日11:00~21:00、土日祝・特定日は10:00~21:00。

    チケットは日時指定の事前購入制で、公式サイトなどから購入可能。入館料は一般1,800円、大・高・専門学校生は1,500円、中・小・未就学児(4歳以上)・シニア(65歳以上)は1,200円。(※音響、照明、暗転などの演出があるため、4歳未満は入館不可。また10歳未満は中学生以上の同伴者が必要。)

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/4109.jpg[/img]
     発信:インターネットミュージアム

    宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー) 施設詳細ページ
    宇宙ミュージアム『TeNQ(テンキュー)』公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)