ニュース
    一番の思い入れは「デビルマン」 ── 永井豪さんの展覧会、上野の森美術館で明日開幕
    (掲載日時:2019年9月13日)

    永井豪さん、画業50年突破の展覧会が明日開幕 ── 上野の森美術館

    ©1967-2019 Go Nagai / Dynamic Production. Allrights reserved.


    2019年9月13日(金)、東京・台東区の上野の森美術館で、マンガ家・永井豪(1945-)の画業50年突破を記念した展覧会「永井GO展」のプレス向け内覧会が開催された。


    永井豪は石川県輪島市生まれ。幼少の頃よりマンガ・映画・落語・冒険小説に親しみ、石ノ森章太郎氏のアシスタントを経て、1967年「目明しポリ吉」でデビュー。


    翌年連載がはじまった「ハレンチ学園」が大ブームとなり、以後も「デビルマン」「マジンガーZ」「バイオレンスジャック」「キューティーハニー」など、ヒット作を連発。現在まで幅広いジャンルの作品を発表し続けている。


    展覧会では、デビュー作から最新作まで、直筆マンガ原稿、カラーイラストなど600点以上をジャンル別に紹介。


    「マジンガーZ」や「デビルマン」の世界観をイメージしたエリアや、普段は表に出ることのない秘蔵資料も紹介される。


    この日の内覧会には永井豪さんも登壇。「50年以上、マンガの世界に没頭してきた。長い年月の断片ではあるが、集大成を多くの人に見てもらえるのをとても嬉しく思う」と挨拶。


    思い入れが強い作品について聞かれると「自分の中では、デビルマン。ギャグ漫画ばかり描いていたので、初めてといえる本格的なストーリー漫画で、失敗できないという切羽詰まった思いもあった。テレビが終わってから急遽、マンガも完結させることとなり、どうやって自分の想いを通そうかと考えて、最後は過激になってしまったが、結果的にはそれが作品をいいものにしてくれた」と語った。


    「画業50年“突破”記念 永井GO展」は上野の森美術館で、2019年9月14日(土)~9月29日(日)に開催。観覧料は一般・大学生 1,600円、高校生・中学生 1,000円、前売りはそれぞれ200円引きで、2019年9月13日(月)23:59まで発売。



    「永井GO展」のチケットはこちらiconicon


     発信:インターネットミュージアム


    上野の森美術館 施設詳細ページ

    「画業50年“突破”記念 永井GO展」情報ページ

    「画業50年“突破”記念 永井GO展」公式サイト

    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと97日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと76日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと28日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと40日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)