IM
    レポート
    書物工芸 ―柳宗悦の蒐集と創造
    日本民藝館 | 東京都
    工芸品としての「書物」
    民衆的工芸品の美を称揚するために「民藝」の新語を作り、民藝運動を本格的に始動させた思想家・柳宗悦(1889-1961)。柳が愛し蒐集・創造した、工芸品としての「書物」を紹介する展覧会が日本民藝館で開催中です。
    2階大展示室「雑誌『工藝』と私版本」
    1階玄関広間「書物工芸―柳宗悦の蒐集」
    《色紙和讃(三帖和讃・正信念仏偈)》 親鸞著 4帖 紙本墨摺 粘葉装 室町時代 1553年刊
    《乱れ版聖衆来迎図(浄土教版)》 1幅 紙本墨摺 掛幅装 室町時代 16世紀
    《武者陣立図》 1帖 紙本墨印着色 折本装 江戸時代 17世紀
    (左から)《宗悦蔵仏書目録》 柳宗悦/《原稿 装釘に就て》柳宗悦
    《木喰上人作木彫仏(甲種製本)》 柳宗悦著・装幀 1925年
    (手前左から)《芭蕉布物語》 柳宗悦著・装幀 私版本 1943年 / 《和紙の美》 柳宗悦著・装幀 私版本 1943年 / 《ヰルヤム・ブレイク書誌》 寿岳文章著 装幀・柳宗悦 1929年
    左から)《『工藝』帙 第7巻用》 型染・芹沢銈介 1938年 / 《『工藝』81号》 表紙絵漆・鈴木繁男 1937年 / 《『工藝』100号》 表紙絵漆・鈴木繁男 1940年
    柳宗悦は1913年に東京帝国大学哲学科卒業後、無名の職人が作る民衆の日常品の美に着眼し、日本各地の手仕事を調査、蒐集しました。

    本展では、柳が蒐集した柳文庫の蔵書を中心に「工芸品」としての書物が展示、紹介されています。一冊ずつ人の手によって作られた本は、どれも生き血が通っているかのような温かみがあります。


    1階広間「書物工芸」、2階第3展示室「挿絵本」、2階第4展示室「浄土教聖教の仏書」

    2階の第4展示室では、晩年に「仏教美学」を提唱した柳が蒐集した仏教関係の書物が展示されています。

    柳は、信仰のための実用品として発達した浄土真宗の古版本である「和讃」や「御文」を、書物として高く評価していました。その造本は見事なものです。

    《色紙和讃(三帖和讃・正信念仏偈)》の製本は、粘葉装(でっちょうそう)。朱色に染めた紙と、黄色に染めた紙が交互に来るようになっています。

    あまり馴染みがない「粘葉装」は、二つ折りにした紙の山の部分に糊を付け、それをとじしろと重ね、貼り合わせていく製本方法です。


    2階大展示室「雑誌『工藝』と私版本」

    1931年に創刊された雑誌『工藝』は、民芸運動の機関紙。装幀は年度ごと大きく改変されました。

    漆工芸作家・鈴木繁男が担当の際、表紙は「漆」で制作されました。よく見ると『工藝』の文字が膨らんでいます。1年で出版される計12冊を並べてみると、それぞれ違った味を出す美しい装幀に圧巻されます。

    柳は1924年から「木喰仏」の調査研究も行いました。《木喰上人作木彫仏(甲種製本)》 は、表紙に木喰の生地・甲州産のなめし革と手織布が使用されています。ぜひ近くでご覧ください。

    柳宗悦が巡り合わせたのか、こちらの「木喰仏」に関する展覧会が身延町なかとみ現代工芸美術館で7月14日から開催です。夏のご旅行に、こちらもあわせていかがでしょうか。

    [ 取材・撮影・文:静居絵里菜 / 2018年7月4日 ]

    民藝とは何か民藝とは何か

    柳 宗悦(著)

    講談社
    ¥ 820


     
    会場
    会期
    2018年7月3日(火)~9月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    毎週月曜(但し祝日の場合は開館し、翌日休館)
    住所
    東京都目黒区駒場4-3-33
    電話 03-3467-4527
    公式サイト http://www.mingeikan.or.jp
    料金
    一般 1,100円 / 大・高生 600円 / 中・小生 200円
    展覧会詳細 書物工芸 ―柳宗悦の蒐集と創造 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)