JUNOPARK(ジュノパーク)

    京都府

    2025年8月、京都府木津川市に子ども向け体験型施設がオープン! 『JUNOPARK(ジュノパーク)』は、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を融合させた「住育エデュテイメント施設」です。 自分好みの部屋を自由にデザインしたり、世界中の暮らしの工夫に驚いたり、人それぞれの“心地いい“を発見したり。心と体をめいっぱい動かせる、さまざまなアクティビティが待っています。 体験を通じて、子どもたちが「好き」や「大切にしたいこと」を見つけられる場所です! 館内には、体験エリア(有料)とパブリックエリア(無料)の2つのエリアがあります。 「体験エリア」では、約45分間のゲーム形式で、自分で考えて手を動かしながらチャレンジできる5つの体験アクティビティと、触れたり考えたりしながら楽しめる6つの体験ギャラリーがあります。※有料エリアは公式HPで事前予約制 「パブリックエリア」は、チケット不要で自由に利用OK! ライブラリやカフェ、ショップなどがあり、気軽に立ち寄ってのんびり過ごせます。施設内にはレストランも! ご来場前に、ぜひ公式HPをのぞいてみてくださいね!
    住所 〒619-0224 京都府木津川市兜台6-6-4
    電話 お問い合わせはJUNOPARKホームページより
    開館時間
    9:30-17:00
    ※カフェ9:00-17:45(L.O.17:30)
    ※レストラン11:30-14:30(L.O.14:00)
    ※ライブラリー・ショップ9:30-17:00
    休館日
    毎週水曜日(祝日、春・夏休みなどの長期連休期間を除く)、年末年始、その他施設の定める日
    料金
    子ども(小・中学生) 500円
    大人 1,000円
    ※未就学児は無料
    ※小学校3年生以下は保護者の付き添いが必要です
    館種
  • その他
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • 授乳室
  • バリアフリー対応
  • アクセス
    電車でお越しの場合
    ●最寄駅 近鉄京都線「高の原」駅
    徒歩で約15分/バスで約10分/タクシーで約5分

    ●主要駅から高の原駅までの所要時間
    京都駅から約35分(特急の場合約25分)/大阪(梅田)から約60分/なんばから約40分/天王寺から約50分

    バスを利用する場合
    高の原駅より木津川市コミュニティバス(きのつバス)梅谷行または木津川台住宅行乗車で約6分
    「ハイタッチ・リサーチパーク」より徒歩約4分

    車でお越しの方
    ●京都方面より――京奈和自動車道山田川IC降りて 約5分
    ●大阪方面より――第二阪奈道路宝来IC降りて 約20分
    公式サイト https://www.sekisuihouse.co.jp/junopark/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    事務補佐員(有期雇用職員)募集【国立科学博物館附属自然教育園】 [国立科学博物館附属自然教育園]
    東京都
    ふくやま美術館 学芸員(職務経験者)募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと189日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと50日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと72日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    安城市民ギャラリー | 愛知県
    つちやあゆみ展 木と音のワンダーランド
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと57日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)