北区飛鳥山博物館

    東京都

    北区飛鳥山博物館は、北区や近隣地域の考古、歴史、民俗や自然に関する博物館活動を行うことで、区民の生涯学習の振興に寄与するとともに、広く教育、学術の向上と地域文化の発展に資することを目的に、平成10年3月27日、北区立飛鳥山公園の中に開館しました。
    住所 〒114-0002 東京都北区王子1-1-3
    電話 03-3916-1133
    開館時間
    9時~17時
    (常設展示室、観覧券の発行は閉館30分前までです)
    休館日
    月曜日(祝日、振替休日の場合は開館し、直後の平日に振替休館)、
    年末年始、燻蒸等による臨時休館日
    料金
    【観覧料】
    [一般]300円(団体240円)※障害者手帳をご提示いただいた場合は、一般券を半額でご利用になれます。(障害のある方お一人につき、介助者1名まで観覧料が免除になります。)
    [65歳以上]150円※団体割引はありません。
    [小・中・高]100円(団体80円)
    小学生未満は無料。団体扱いは20名以上。
    団体利用で展示解説をご希望の場合は事前にご相談ください。

    【3館共通券】
    ※当分の間、3館共通券の発売を中止しています。(令和3年2月11日現在)
    飛鳥山3つの博物館(紙の博物館・北区飛鳥山博物館・渋沢史料館)を見ることができる、お得な共通券も発売しています。
    [一般]800円
    [小・中・高]320円
    有効期間は、発行日を含め3ヶ月です。ただし、その最終日が休館日にあたる場合は、その次にくる最初の開館日まで有効です。
    払い戻し、再発行はいたしません。
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • アクセス
    ●JR京浜東北線「王子」駅南口より徒歩5分
    ●東京メトロ南北線「西ケ原」駅より徒歩7分
    ●都電荒川線「飛鳥山」停留所下車、徒歩4分
    ●都バス草64・王40系統乗車、「飛鳥山」停留所下車、徒歩5分
    ●北区コミュニティバス 飛鳥山公園停留所より徒歩1分
    公式サイト https://www.city.kita.tokyo.jp/hakubutsukan/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    安曇野ちひろ美術館 アルバイトスタッフ募集 [安曇野ちひろ美術館]
    長野県
    新潟県職員(学芸専門員)を募集します(考古・民俗) [新潟県立歴史博物館]
    新潟県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと55日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと55日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと48日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと83日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)