弥富市歴史民俗資料館

    愛知県

    水と関わりの深い郷土の歴史、民俗、産業、自然などを紹介しています。 館内では、まず水槽に泳ぐ約20種類の金魚が目を引きます。弥富市は市販されている金魚のほとんどの種類を生産し、中でも高級金魚の産地として全国に知られています。江戸時代にさかのぼる金魚養殖の歴史は、実際に使われていた道具や映像などを見ながら楽しく学ぶことができます。 また、ロビーには白文鳥のぶんちゃんと桜文鳥のさくらがいます。文鳥は金魚と同じころに弥富に来たといわれ、明治時代には突然変異により白文鳥が生まれました。繁殖軒数は近年減少していますが、かつては日本で唯一の産地として知られ、現在でも「文鳥の聖地」と呼ばれています。館内では昔の飼育道具や映像を見て、弥富文鳥の歴史や文化を学ぶことができます。 その他にも、水郷地帯特有の農具や漁具、海苔の生産用具など地域の特色を生かした展示を行っています。 2022年4月に、弥富まちなか交流館(市役所図書館棟)1階に移転・リニューアルオープンしました。
    住所 〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町南本田347 弥富まちなか交流館1階
    電話 0567654355
    開館時間
    9:00~17:00
    休館日
    月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
    料金
    無料
    館種
  • 総合
  • 歴史・人文
  • 自然・科学
  • 動・水・植
  • 設備
  • 駐車場
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    JR・近鉄・名鉄各線弥富駅より徒歩約10分。弥富ICより南へ車で約5分。湾岸弥富ICより北へ車で約15分。
    公式サイト https://www.city.yatomi.lg.jp/kurashi/1000296/1000301/1000303.html
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    四日市市職員 学芸員【正職員】募集 [四日市市役所ほか関連施設]
    三重県
    (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団発掘調査職員(期限付き)募集 [埼玉県内の発掘調査現場等]
    埼玉県
    【アルバイト】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    ヒカリエホール | 東京都
    レオ・レオーニの絵本づくり展
    開催中[あと33日]
    2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと80日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと65日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと58日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)