大潟村干拓博物館

    秋田県

    かつて日本第2の湖であった八郎潟は、オランダの技術援助のもと、国営干拓事業により広大な新生の大地に変容を遂げ、昭和39年に「大潟村」が誕生しました。大潟村干拓博物館は、日本最大の干拓事業を記念し、八郎潟干拓の歴史、干拓および村存立の意義を後世に伝えるとともに、全国から入植した人々の営農と村づくりの歴史を紹介しています。また、様々な企画展示・教育普及事業を行い、農業・環境・芸術文化を広く紹介しています。
    住所 〒010-0445 秋田県大潟村西5-2
    電話 0185-22-4113
    開館時間
    9:00~17:00(12月~2月は16:30まで) ※入館は閉館の30分前まで
    休館日
    4月~9月の第2・第4火曜日、10月~3月の火曜日(祝日の場合は翌日)
    料金
    大人300(250)円、小中高生100(50)円 ※( )内は15名以上の団体割引料金 ※障害者手帳・療育手帳をお持ちの方と同伴者1名は無料
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    ●JR「秋田」駅より車で60分 ●JR「八郎潟」駅より車で20分 ●JR「八郎潟」駅より秋田中央交通バス「大潟村」行き乗車30分、「大潟村役場前」下車、徒歩10分(1日4往復、土日祝日は2往復です。時刻は当館にお問い合わせ下さい) ●秋田自動車道「五城目八郎潟I.C.」より車で25分 ●秋田自動車道「琴丘森岳I.C.」より車で20分 ●秋田空港より高速道路を利用し車で70分 ●男鹿温泉郷よりなまはげライン・脇本経由、車で1時間
    公式サイト http://ac.ogata.or.jp/museum/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
    愛知県
    石川県立美術館 学芸員募集 [石川県立美術館]
    石川県
    名古屋市港防災センター 運営スタッフ(広報担当)募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    東京藝術大学大学美術館学芸研究員(非常勤)を募集します [東京藝術大学大学美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと78日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと8日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと10日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと139日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと9日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)