ニュース
    狩野派と土佐派、宿命のライバルが競演 ― 根津美術館
    (掲載日時:2021年2月24日)

    根津美術館「狩野派と土佐派」会場
    根津美術館「狩野派と土佐派」会場

    室町時代から江戸時代にかけて幕府や宮廷の御用を務めた二つの画派、狩野派と土佐派の作品を紹介する展覧会が根津美術館で始まる。

    狩野派は狩野正信(1434?~1530)が室町時代に漢画の絵師として頭角を現し、流派として成立。土佐派は、狩野正信と時を同じくして登場した土佐光信(1434?~1525)の活躍で栄華を極めた。

    後に狩野派が約400年にわたり日本の画壇に君臨したが、伝統的な絵画様式であるやまと絵の流派である土佐派の命脈も途切れず、江戸時代前期に宮廷の絵師として復活を遂げている。

    展覧会では、江戸幕府の御用絵師として画壇の頂点に君臨した狩野探幽、土佐派中興の祖である土佐光起ら、根津美術館が所蔵する狩野派と土佐派の作品を中心に紹介する。

    「狩野派と土佐派 幕府・宮廷の絵師たち」は根津美術館で2021年2月25日(木)~3月31日(水)に開催。入館料はオンライン日時指定予約で一般 1,300円など。


    根津美術館「狩野派と土佐派」会場
    根津美術館「狩野派と土佐派」会場


    根津美術館「狩野派と土佐派」会場
    根津美術館「狩野派と土佐派」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    134
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)