ニュース
    東京都美術館で、ふたつの企画展が明日開幕 ― 新館長に高橋明也氏
    (掲載日時:2021年11月17日)

    東京都美術館「上野アーティストプロジェクト2021『Everyday Life : わたしは生まれなおしている』」会場
    東京都美術館「上野アーティストプロジェクト2021『Everyday Life : わたしは生まれなおしている』」会場

    東京都美術館では2021 年11 月17日(水)から、同館などが主催する二つの展覧会がはじまった。

    「上野アーティストプロジェクト2021『Everyday Life : わたしは生まれなおしている』」は、公募展を舞台に活躍する作家たちを紹介するシリーズ第5弾。

    今年は「Everyday Life」がテーマで、戦前から現代にいたる女性作家6名を紹介する。

    戦前から二科会に所属し、戦後は女流画家協会創立にも参加した3名の物故作家(桂ゆき、常盤とよ子、丸木スマ)は、かつて二科展や院展で発表された作品を東京都美術館に再展示。

    現在も美術団体で活躍中の3名(川村紗耶佳、貴田洋子、小曽川瑠那)は、新作や本邦初公開の作品などまとまった点数を美術館でご紹介する初の機会となる。

    現在も美術団体で活躍中の3名(川村紗耶佳、貴田洋子、小曽川瑠那)は、新作や本邦初公開の作品などまとまった点数を美術館でご紹介する初の機会となる。

    一方、「東京都コレクションでたどる〈上野〉の記録と記憶」では、東京都が所蔵する美術コレクションの中からに関連する約60点の作品・資料を展示。

    戊辰戦争や明治期の内国勧業博覧会など歴史的事件をとらえた版画や、写真家や画家が写した戦前・戦後の上野の姿などが並ぶ。

    両展とも会期は2021年11月17日(水)~2022年1月6日(木)。観覧料は「上野アーティストプロジェクト2021『Everyday Life : わたしは生まれなおしている』」は一般500円など。「東京都コレクションでたどる〈上野〉の記録と記憶」は無料。

    なお、東京都美術館は10月1日(金)に新館長として高橋明也氏(前・三菱一号館美術館館長)が就任。

    就任に際し「自分が今まで在籍していた美術館の中でも格段に長い歴史がある美術館の館長を務めることになり、感慨深い。東京都美術館といえば公募団体展で知られるが、必ずしも美術史の中での位置付けは定まっていない。それを考えていきたい」と抱負を語った。


    東京都美術館「東京都コレクションでたどる〈上野〉の記録と記憶」会場
    東京都美術館「東京都コレクションでたどる〈上野〉の記録と記憶」会場

    東京都美術館 新館長・高橋明也氏
    東京都美術館 新館長・高橋明也氏


    このニュースに関連するミュージアム
    174
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)