ニュース
    黒澤明のシナリオの秘密を公開 ― 国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」
    (掲載日時:2022年7月29日)

    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景
    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景

    映画監督・黒澤明(1910-1998)の脚本に焦点を当てた展覧会が、東京ではじまる。

    『七人の侍』や『羅生門』など、生涯で30本の傑作映画を生み出した黒澤は、若い頃から、ドストエフスキーやシェイクスピア、山本周五郎ら世界の文豪たちから影響を受けながら、多くのシナリオを執筆してきた。

    会場では、『七人の侍』をはじめとする名作脚本の生成・変更の過程を分析。

    これまで国内での現存が未確認だった『トラ・トラ・トラ!』の黒澤版準備稿(1967年)をはじめ、映像化されなかった脚本から黒澤の創作の秘密を解き明かす。

    また、テレビドラマ『ガラスの靴』の脚本決定稿(1971年)も初公開される。

    「脚本家 黒澤明」は国立映画アーカイブで、2022年8月2日(土)~11月27日(日)に開催。観覧料は一般 250円など。


    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景
    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景

    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景
    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景

    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景
    国立映画アーカイブ「脚本家 黒澤明」会場風景

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    アーツ前橋 学芸員(正規職員)募集 [アーツ前橋]
    群馬県
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと28日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    本日終了
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと63日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと84日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと79日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)