ニュース
    「本歌取り」をテーマに、コレクションを再検証する展覧会 ― 姫路市立美術館
    (掲載日時:2022年12月8日)

    姫路市立美術館「本歌取り式 名画選―今、交差する伝統・対話・創造」
    姫路市立美術館「本歌取り式 名画選―今、交差する伝統・対話・創造」

    姫路市立美術館で、現代美術作家・杉本博司の作品と自館のコレクションをあわせて紹介する展覧会が開催されている。

    同館では、2022年9~11月に、杉本博司の作品を紹介する特別企画展「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」を開催。

    和歌の伝統技法である「本歌取り」を自身の創作に取り入れ、屏風仕立ての写真作品《天橋立図屏風》をはじめ、《春日神鹿像》《月下紅白梅図》などを展示した。

    今回の展覧会は、杉本が示した「本歌取り」への応答として、同館のコレクションを再検証する試み。

    京で起こった琳派に私淑した酒井抱一、「やまと絵」を本歌にした松岡映丘、ルソーの名画から着想した横尾忠則など、コレクションから約90点を展示。

    杉本の海景シリーズの代表作《日本海、隠岐》など4点もあわせて展示する。

    「本歌取り式 名画選―今、交差する伝統・対話・創造」展は、2022年11月19日(土)~2023年1月15日(日)、姫路市立美術館 企画展示室で開催。観覧料は一般 700円など。

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)