ニュース
    いかにして私たちは海に挑んだのか ― インターメディアテク「海の人類史」
    (掲載日時:2024年7月4日)

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    人類の海に対する100万年にわたる挑戦の歴史をテーマにした展覧会が東京で始まる。

    他の霊長類が基本的に海とは積極的に関わることがないなか、霊長類の1グループとして進化してきた人類は、食糧の調達をはじめ、さまざまな目的のために海洋へ進出。

    3万8000年前頃に現れた「最初の日本列島人」も、最新の研究によれば「漂流民」ではなく、困難な海を渡ってきた「航海者」であったと位置付けられている。

    展覧会は人類による海の開拓史を振り返る企画で、太古の挑戦と、現代のチャレンジを2部構成で紹介。

    遠い祖先たちは、海にどう働きかけ何を得てきたのか。そして現代の私たちは、海で何をしようとしているのかを、改めて問いかける。

    特別展示「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」は、インターメディアテク GRAY CUBEで2024年7月5日(金)〜10月6日(日)に開催。観覧無料。


    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場
    インターメディアテク「海の人類史 ― パイオニアたちの100万年」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)