ニュース
    平安初期彫刻の最高傑作、国宝「薬師如来立像」が出陳 ― 東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」
    (掲載日時:2024年7月16日)

    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場
    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場

    京都北郊の紅葉の名所、高雄にある神護寺に受け継がれている貴重な文化財を紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    神護寺の期限は、和気清麻呂(わけのきよまろ)が建立した高雄山寺。唐から帰国した空海が活動の拠点としたことから真言密教の出発点となり、824年に正式に密教寺院となった。

    展覧会は神護寺創建1200年と空海生誕1250年を記念して開催されるもので、平安初期彫刻の最高傑作である国宝「薬師如来立像」や、約230年ぶりの修復を終えた国宝「両界曼荼羅(高雄曼荼羅)」などを展示。

    空海ゆかりの宝物をはじめとする、さまざまな美術品を紹介する。

    「神護寺―空海と真言密教のはじまり」は、東京国立博物館で2024年7月17日(水)~9月8日(日)に開催。観覧料は一般 2,100円など。

    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場
    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場

    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場
    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場

    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場
    東京国立博物館「神護寺―空海と真言密教のはじまり」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと32日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと67日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと88日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと83日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)