ニュース
    工芸の現在地を街で体感 ― 「GO FOR KOGEI 2025」が今秋開催
    (掲載日時:2025年7月16日)

    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会
    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会会場 

    街の風景を感じながら工芸を楽しむ「GO FOR KOGEI 2025」が今秋開催されることになり、東京で記者発表会が行われた。

    6回目となる今回は「工芸的なるもの」をテーマに、総勢18組のアーティストが参加。アーティスティックディレクターは秋元雄史が務める。

    今年の見どころとして、「工芸的アプローチが生み出す多面的な創作」「『工芸的なるもの』に通底する価値観」「多様な関係性を探るキュレーション」の3点を掲げている。

    また、グローバルな視点から工芸の新たな文脈づくりを行うため、昨年から海外展開も開始。今年7月にはV&Aと共同で国際シンポジウム「工芸の新たな伝統の挑戦:領域を超えた現代アーティストの活力に満ちた活動性」を開催。さらに台湾の台南市美術館では今秋から来年にかけて展覧会「皮膚と内臓ー自己、世界、時間」にアーティストが出展する。

    「GO FOR KOGEI 2025」は2025年9月13日から10月19日まで開催。会場は富山県富山市(岩瀬エリア)、石川県金沢市(東山エリア)で行われる。

    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 秋元雄史(アーティスティックディレクター/東京藝術大学名誉教授) 
    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 秋元雄史(アーティスティックディレクター/東京藝術大学名誉教授) 

    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 浦淳(プロデューサー/認定NPO法人 趣都金澤 理事長)
    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 浦淳(プロデューサー/認定NPO法人 趣都金澤 理事長)

    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 (左から)秋元雄史、中川周士 
    「GO FOR KOGEI 2025」記者発表会 (左から)秋元雄史、中川周士 

    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと42日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと27日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと20日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと11日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと27日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)