
SOMPO美術館「モーリス・ユトリロ展」会場
20世紀初頭のパリの街並みを描いたことで知られるフランスの画家、モーリス・ユトリロ(1883~1955)の展覧会が、SOMPO美術館で開かれる。 展覧会では、フランス国立近代美術館(ポンピドゥセンター)の協力のもと、《モンマニーの屋根》(1906~07年頃)や《ラパン・アジル》(1910年)を含む約70点の作品を紹介。あわせてユトリロ協会が所蔵する資料も公開され、画家の全貌に迫っていく。 ユトリロは母である画家シュザンヌ・ヴァラドンとの複雑な関係や、アルコール依存との闘いを背景に、独自の様式を築き上げた。 展覧会では、初期の「モンマニー時代」、白壁の詩情を追求した「白の時代」、晩年の鮮やかな「色彩の時代」と画業をたどることで、彼が生涯をかけて愛した風景の詩情に触れることができる。 同一モチーフを繰り返し描いた制作方法や、日本での評価の高まりについても紹介。ユトリロ芸術の多面的な魅力を示す。 「モーリス・ユトリロ展」は、SOMPO美術館で2025年9月20日(土)~12月14日(日)に開催。観覧料は一般 1,800円など。

SOMPO美術館「モーリス・ユトリロ展」会場

SOMPO美術館「モーリス・ユトリロ展」会場

SOMPO美術館「モーリス・ユトリロ展」会場