ニュース
    アジア最大の肉食恐竜「タルボサウルス」、上野に現る ── 国立科学博物館
    (掲載日時:2013年10月22日)
    世界有数の恐竜化石産地であるモンゴル・ゴビ砂漠で発掘された恐竜の実物化石が多数展示される「大恐竜展-ゴビ砂漠の驚異」の開幕を前に、2013年10月22日(火)、東京・台東区の国立科学博物館で、恐竜化石の組み立て作業が報道陣に公開された。

    この日組み立てられたのは、アジア最大の肉食恐竜「タルボサウルス」の全身骨格(約10m)、大型植物食恐竜「サウロロフス」の全身骨格(約11m)、世界で初めて実物化石で全身骨格が復元される「オピストコエリカウディア」(約12.5m)の恐竜3体。モンゴルから来日した専門家が手際よく化石を組み上げていった。

    「大恐竜展-ゴビ砂漠の驚異」は2013年10月26日(土)~2014年2月23日(日)、国立科学博物館で開催。入館料は一般・大学生が当日1,500円、小・中・高校生は600円(未就学児は無料)。前売はそれぞれ1,300円、500円で、2013年10月25日(金)23:59まで発売。




     
    「大恐竜展」の前売りチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    国立科学博物館 施設詳細ページへ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    任期付職員募集(埋蔵文化財発掘等調査研究員)) [愛知県埋蔵文化財センター]
    愛知県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    学芸員募集(山口県宇部市) [宇部市文化振興課]
    山口県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと24日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと31日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと131日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと80日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと52日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)