ニュース
    日本刺繍「草乃しずかの世界展」に、寺川綾さんが来場
    (掲載日時:2014年1月6日)
    2014年1月6日(月)、東京・中央区の松屋銀座で開催中の「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」を、ロンドンオリンピック銅メダリストの寺川綾さんが訪れた。

    展覧会は、日本刺繍作家の草乃しずかさんが40年に渡り取り組み続けてきた作品約175点を一堂に紹介する企画。

    「日本刺繍は心模様を表現するアート」と語る草乃さんは、着物や帯に留まらず、屏風やタペストリーなどにも刺繍をし、ふだんの暮らしの中で楽しむ刺繍を提唱するなど、日本刺繍の普及活動を続けている。

    会場を訪れた寺川さんは、草乃さんによる日本刺繍の振袖「西行桜」で登場。寺川さん自身がこの着物を選んだ理由を聞かれると「大好きな桜と、何よりも金色が多く入っていたので選びました」と語った。

    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」は松屋銀座8階イベントスクエアで1月20日(月)まで開催。入場料は一般1,000円、高大生700円、中学生500円。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3443.jpg[/img]




     発信:インターネットミュージアム

    松屋銀座 情報ページ
    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」 情報ページ
    「草乃しずかの世界展 一針に祈りをこめて40年」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    皇居三の丸尚蔵館アソシエイトフェロー(多言語対応(英語))募集 [皇居三の丸尚蔵館]
    東京都
    すみだ郷土文化資料館 資料館学芸員募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと60日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと18日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと46日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと39日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと3日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)