ニュース
    国立歴史民俗博物館で、企画展「歴史にみる震災」
    (掲載日時:2014年3月10日)
    2014年3月10日(月)、千葉・佐倉市の国立歴史民俗博物館で、企画展示「歴史にみる震災」のプレス内覧会が行われた。

    歴史上、多くの震災を経験してきたわが国の震災の歴史をたどる企画展。

    第1章「東北の地震・津波」では869年の貞観地震津波から、慶長地震津波(1611年)、明治三陸津波(1896年)、昭和三陸津波(1933年)、チリ津波(1960年)、そして東日本大震災の被災記録を紹介。

    第2章「近現代の震災」では、関東大震災(1923年)、北但馬(1925年)・北丹後地震(1927年)、東南海(1944年)・南海地震(1946年)、福井地震(1948年)。エピローグでは阪神・淡路大震災(1995年)を取り上げる。

    「歴史にみる震災」は、2014年3月11日(火)~5月6日(火)、国立歴史民俗博物館 企画展示室A・Bにて開催。入館料は一般830円、高校生・大学生450円、小・中学生は無料。


    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3662.jpg[/img]


     発信:インターネットミュージアム

    国立歴史民俗博物館 施設詳細ページへ
    国立歴史民俗博物館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    学芸員募集中!奄美和光園交流会館 [奄美和光園交流会館]
    鹿児島県
    高知市職員(発掘調査員)募集 [高知市民権・文化財課]
    高知県
    新宿区文化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階)等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと51日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと29日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    3
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと168日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと36日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    松屋銀座 | 東京都
    モンチッチ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年8月13日(水)〜8月25日(月)