ニュース
    東京藝術大学大学美術館で「法隆寺-祈りとかたち」展
    (掲載日時:2014年4月25日)
    2014年4月25日(金)、東京・上野公園の東京藝術大学大学美術館で「法隆寺-祈りとかたち」のプレス内覧会が行われた。

    聖徳太子の教えを今に伝える法隆寺の数々の寺宝を公開する企画展。

    除災や国家安穏を祈って造られた金堂(国宝)の毘沙門天、吉祥天(いずれも国宝)をはじめ、奈良、飛鳥時代以降の優れた彫刻や絵画、色鮮やかな染織品を含む工芸などを紹介。

    フェノロサや岡倉天心による明治期の調査を発端として、法隆寺所蔵の文化財保護と継承に携わってきた東京美術学校(現・東京藝術大学)の活動や、法隆寺を主題に制作された近代の絵画・彫刻なども紹介される。

    「東日本大震災復興祈念・新潟県中越地震復興10年 法隆寺-祈りとかたち」は2014年4月26日(土)~2014年6月22日(日)に開催。観覧料は一般当日1,500円、高校・大学生1,000円。前売りはそれぞれ1,300円、800円で2014年4月25日(金)23:59まで発売。

    [img]http://www.museum.or.jp/storage/old/photos0/3806.jpg[/img]


     
    「法隆寺-祈りとかたち」のチケットはこちらiconicon

    発信:インターネットミュージアム

    東京藝術大学大学美術館 施設詳細ページ
    「法隆寺-祈りとかたち」 情報ページ
    「法隆寺-祈りとかたち」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(博物館教育)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと28日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと272日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと84日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと135日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと56日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)