ニュース
    将軍から芸人まで、迫真の兵馬俑10体が来日へ ── 東京国立博物館で「始皇帝と大兵馬俑展」が10月に開催
    (掲載日時:2015年7月10日)
    東京国立博物館「始皇帝と大兵馬俑」記者発表

    2015年7月10日(金)、東京・台東区の東京国立博物館で、10月から同館で開催される展覧会「始皇帝と大兵馬俑」の記者発表会が行われた。

    紀元前221年に中国大陸を初めて統一した始皇帝と秦王朝にまつわる文物を一堂に集めて紹介する企画展。

    1974年に発見され、20世紀の考古学で最大の発見と謳われる兵馬俑のなかで、「将軍俑」「騎兵俑」など秦軍の陣容に迫る作品や、馬飼いの「馬丁俑」、芸人の「雑技俑」など、選りすぐりの10点が出展。

    会場では兵馬俑とともに、数千もの兵馬俑が整然と並んで出土した発掘現場「兵馬俑坑」を再現。「軍団」としての兵馬俑を見せる事で、絶対権力者にふさわしい圧倒的な迫力を示す。

    また、始皇帝の陵墓を中心とした「陵園」から出土した巨大な水道管や瓦なども紹介。辺境の一小国に過ぎなかった秦が巨大帝国になるまでの過程として、ライバル国だった西戎(せいじゅう)や匈奴(きょうど)、さらに西周王朝との関わりを示す資料も展示する。

    「特別展 始皇帝と大兵馬俑」は、2015年10月27日(火)~2016年2月21日(日)に開催。観覧料は当日一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 900円。前売りはそれぞれ200円引きで、2015年9月10日(木)から発売。

    東京展の後は九州国立博物館、国立国際美術館に巡回する。
     東京国立博物館「始皇帝と大兵馬俑」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    東京国立博物館 施設詳細ページ
    「始皇帝と大兵馬俑」 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと118日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと19日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと126日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと47日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと75日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)