ニュース
    葛飾北斎が生まれた墨田区に「すみだ北斎美術館」が誕生 ── 11月22日開館
    (掲載日時:2016年11月18日)
    「すみだ北斎美術館」が誕生

    江戸時代の浮世絵師で、世界的に評価が高い葛飾北斎(1760-1849)をテーマにした美術館「すみだ北斎美術館」が墨田区に誕生し、2016年11月18日(金)、報道陣に公開された。

    葛飾北斎は本所割下水(現:北斎通り)付近で生まれ、生涯のほとんどを墨田区で過ごした。北斎ゆかりの地に開館する同美術館は、妹島和世さんが設計。館内は2つの企画展示室と常設展示室を設け、世界的な葛飾北斎のコレクターであるピーター・モース氏、日本の浮世絵研究の第一人者といわれる楢崎宗重氏など、高名な研究者から譲り受けた資料を展示する。

    開館記念展は「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」。海外に流失し、100年余り行方が知られていなかった絵巻「隅田川両岸景色図巻」を全巻一挙に公開。両国橋から山谷堀あたりまでの隅田川両岸の景色を細緻な筆遣いで描いた大作で、全長約7mは北斎の肉筆画の中で最長とされる。

    あわせて北斎の代表作「冨嶽三十六景」をはじめ、肉筆画、版画、摺物、版本などを前後期合わせて約120点を展示する。

    すみだ北斎美術館の一般オープンは2016年11月22日(火)。開館記念展「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」は、2017年1月15日(日)まで開催される。観覧料は一般 1,200円、高校生・大学生および65歳以上 900円、中学生および障がい者 400円、小学生以下は無料。
     
    発信:インターネットミュージアム

    すみだ北斎美術館 施設詳細ページ
    「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」情報ページ
    すみだ北斎美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    【R8.4.1採用】世田谷区Ⅰ類「学芸研究」(学芸員・建造物担当)募集 [世田谷区]
    東京都
    展覧会企画運営スタッフ(正社員)募集  株式会社アートインプレッション [株式会社アートインプレッション]
    東京都
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと29日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと64日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと85日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと80日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)