読者
    レポート
    山形県郷土館(愛称:文翔館)

    夏の日差しが厳しい中、山形市にある山形県郷土館(愛称:文翔館)に行ってきました。

    大正時代に建てられた旧山形県庁舎と旧県会議事堂を、ミュージアムとして活用している施設です。



    山形県郷土館(愛称:文翔館)、堂々たる外観です


    建物は1916年(大正5年)の建築。米沢藩出身の中條精一郎を顧問に、ジョサイア・コンドルの内弟子だった田原新之助が設計を担当しました。

    大正初期の貴重な歴史的建造物として、国の重要文化財に指定されています。



    手摺や支柱も豪華な造りです


    旧山形県庁舎2階の正庁は、現在でいえば講堂。豪華な家具が並ぶさまは、まるで迎賓館のようです。

    ここから出られるバルコニーでは、昭和22年の昭和天皇行幸の際、天皇が県民に手を振られたそうです。



    正庁


    天井は修復工事の調査で、漆喰による飾りが付けられていた事が判明し、当時の資料をもとに復原されました。

    よく見ると、山形県の名物であるさくらんぼもあしらわれています。



    漆喰天井 さくらんぼが分かりますか?


    こちらは知事室。皇族や国の高官が来県した際に、控室などとして使われていました。

    山形県郷土館は、映画「るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編」で、内務省として使われました。ここでは内務卿・大久保利通が、佐藤健さん演じる緋村剣心(人斬り抜刀斎)を迎え入れたシーンが撮影されています。



    知事室


    1階に下りると、明治時代から現代までの山形の歴史を紹介する展示も。

    鶴岡県、置賜県、山形県の3県が1876年(明治9年)に統合されて、現在の山形県になりました。



    展示コーナー


    隣にある中庭もあわせて、山形県郷土館です。

    この中庭も、映画では志々雄に殺された警官たちの死体が並ぶシーンで使われていました。



    中庭


    広い空間は旧県会議事堂。県会議場として使われていましたが、講演会や演奏会も行われるなど、公会堂のような役割も果たしていました。

    印象的なかまぼこ型のヴォールト天井も、復原により元の姿を取り戻しました。



    旧県会議事堂

    周辺には裁判所や市役所など主要施設があり、まさに市のランドマークといえる建物。無料でゆっくり楽しませていただきました。



    実は、山形県に足を運んだもうひとつの理由が、こちらに泊まりたかったため。坂茂さんが設計した美しいホテル、スイデンテラス(鶴岡市)に宿泊してきました。

    木に包まれるような暖かな空間。コロナのストレスを忘れさせる、楽しいひとときでした。


    以上4点は スイデンテラス


    [ 取材・撮影・文:S.E. / 2020年9月5日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    住所
    〒990-0047 山形県山形市旅篭町3-4-51
    電話 023-635-5500
    公式サイト https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    おすすめレポート
    学芸員募集
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
    京都府
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    府中市美術館 学芸員募集 [府中市美術館]
    東京都
    学生大歓迎!【アルバイト】名古屋市港防災センター 運営・接客/イベント業務スタッフ 募集! [名古屋市港区港町1-12-20(名古屋市港防災センター)]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと34日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと278日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと90日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと141日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと62日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)