横光利一生誕120年 川端康成コレクション 川端康成と横光利一展

    三重県立美術館 | 三重県

    大正から昭和前半にかけて活躍し、「文学の神様」と仰がれた三重ゆかりの文豪、横光利一(よこみつ・りいち1898-1947)と、その生涯を通じて最大の親友であった近代日本を代表する作家、川端康成(かわばた・やすなり1899-1972)。 横光の生誕120年を記念し、ともに新しい文学表現をめざした若き時代から日本的な精神や美へと向かう成熟の時代まで、2人の業績や交流、その美意識を、貴重な書簡や書籍、写真、関連する美術作品によって紹介します。 また、川端康成記念会の全面的な協力を得て、池大雅、与謝蕪村、浦上玉堂、東山魁夷、古賀春江ほか、川端旧蔵の国宝を含む美術作品を一堂に公開します。 *作品保全のため、浦上玉堂《凍雲篩雪図》は10月27日(土)-28日(日)および12月4日(火)-16日(日)(12月10日(月)をのぞく)のみ展示、池大雅《十便図》、与謝蕪村《十宜図》は会期中、場面を替えて展示します。
    会期
    2018年10月27日(土)〜12月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 1,000 (800) 円 / 学生800 (600) / 円 高校生以下無料

    ※( )内は20名様以上の団体割引料金
    ※ この料金で「土嶋敏男展」(12月2日(日)まで)、「美術館のコレクション」、「柳原義達の芸術」もご覧いただけます。
    ※ 生徒・学生の方は生徒手帳、学生証等をご提示ください。
    ※ 障害者手帳等をお持ちの方および付き添いの方1名は観覧無料。
    ※ 県内学校(小・中・高・特別支援)等が来館する場合、引率者も観覧無料(要申請)。
    ※ 毎月第3日曜の「家庭の日」(11月18日、12月16日)は団体割引料金でご覧いただけます。
    休館日 月曜日
    公式サイト http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/index.shtm
    会場
    三重県立美術館
    住所
    〒514-0007 三重県津市大谷町11
    059-227-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)