長谷川等伯展 ~ 屏風・襖‐大画面作品を中心に ~

    石川県七尾美術館 | 石川県

    古来より日本家屋の仕切りとして用いられてきた屏風や襖。大きな平面を持つそれらは大画面絵画の媒体としてまさにうってつけで、これまで数多くの絵師たちが存分に腕を振るい、幾多の扉風や襖の名作が描かれてきました。 能登七尾出身で桃山時代に大活躍した絵師・長谷川等伯(1539~1610)もそのひとりです。彼も京都移住後の50歳以降の時期を中心に、彩色画・水墨画の双方で数多くの大画面作品を制作しました。 今回で24回目の開催となる「長谷川等伯展」は「大画面作品」がテーマ。等伯晩年期制作の水墨による屏風や襖を中心に、若年期制作の仏画や「長谷川派」絵師による絵画もあわせ、作品や資料など計21点を紹介します。 等伯入魂の名品たちをぜひともご鑑賞ください。
    会期
    2019年4月27日(土)〜5月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般 800(700)円 / 大高生 350(300)円 / 中学生以下 無料

    ※( )内は20名以上の団体料金
    公式サイト https://nanao-art-museum.jp/
    会場
    石川県七尾美術館
    住所
    〒926-0855 石川県七尾市小丸山台1-1
    0767-53-1500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)