池田市制80周年記念 画家「呉春」―池田で復活!

    逸翁美術館 | 大阪府

    江戸後期、四条派の祖となった画家「呉春」(1752~1811)は、京都で金座の役人を代々継ぐ、松村家に生まれました。初め与謝蕪村に師事して松村月渓と名乗り、俳諧や作画に才能を顕します。そうした中、ある年、妻と父とを続けて亡くす不遇に遭い、慰めようとする蕪村の勧めから、池田に移り住みました。池田の人々に親しく迎えられた月渓は、年が明け「呉服の里」と呼ばれた池田で新春を過ごす事を喜び「呉春」と改名します。後に、京都に戻ってからは円山応挙と親交を結び、四条派の画家達に慕われて多くの優品を遺しました。 本展では、池田市の市制施行80周年を記念し、池田に所縁の深い画家「呉春」の作品を特集して陳列します。池田の地で復活し、さらに豊かに育まれた、呉春の画業の変遷を追いかけてみたいと思います。
    会期
    2019年9月14日(土)〜12月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 700円 / 大学・高校生 500円 / 中学生以下無料 / シニア(65歳以上)500円 / 団体(20名以上)500円
    休館日 毎週月曜日(ただし9月16日・9月23日・10月14日・11月4日開館、9月17日・9月24日・10月15日・11月5日休館)10月21日~10月25日展示替え休館
    公式サイト http://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/exhibition/2147/
    会場
    逸翁美術館
    住所
    〒563-0058 大阪府池田市栄本町12-27
    072-751-3865
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    国立国際美術館 研究補佐員(学芸課)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと50日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと8日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと36日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと29日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと106日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)