《染付子犬に雪図花瓶》

この作品の応援メッセージを見る

染付子犬に雪図花瓶川本枡吉 瀬戸 明治時代(19世紀)

愛知県陶磁美術館

愛らしい子犬が描かれた花瓶です。
川本桝吉は、瀬戸で初めて輸出用の洋食器を制作したとされる窯屋で、三代にわたって染付を中心に陶磁器生産を行いました。
本作品は、雪景色を描いた一対の花瓶です。雪が積もってたわんだ竹から冬の寒さがうかがえる中で、雪を気にすることなく戯れる三頭の犬の姿が見る人を微笑ませます。柔らかい雪は吹絵(吹墨)技法で、鋭い竹の葉は濃淡をつけて力強く、子犬の毛並みは繊細な描線で表現することで、画面全体にリズムを生んでいます。
また、竹之下に子犬を描くモチーフは、「竹かんむり」に「犬」で「笑」字になることから、「一笑図」という吉祥図として、江戸時代の画家たちによく用いられたものです。

担当者からのコメント:2018年1月14日まで、本館2階で展示中です。ぜひご来館ください。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
アサヒグループ大山崎山荘美術館 広報募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5−3]
京都府
新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
愛媛県
東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
静岡県
鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
神奈川県
刀剣博物館 総務正職員募集 [刀剣博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
アーティゾン美術館 | 東京都
クロード・モネ -風景への問いかけ
開催まであと283日
2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
2
松屋銀座 | 東京都
誕生70周年記念 ミッフィー展
もうすぐ終了[あと12日]
2025年4月23日(水)〜5月12日(月)
3
国立西洋美術館 | 東京都
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
開催中[あと39日]
2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと95日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
開催中[あと67日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)