《怪童力士 大童山文五郎と猪の図》

この作品の応援メッセージを見る

怪童力士 大童山文五郎と猪の図勝川春英 寛政6年(1794) 大判錦絵

相撲博物館

寛政期の怪童力士として有名な大童山文五郎(1788~1822)を金太郎に見立てた作品。山形県東根市出身の前頭5枚目。江戸時代は特別大きな子どもに土俵入りさせることで、興行の話題とすることがよくあった。

担当者からのコメント:大童山を描いた作品には身長や体重などが書き添えられている場合が多くあり、7歳(数え)にして腹周り109cm・足の裏26cmと、かなり巨体であったことが分かります。怪童・大童山を力強い子どもの象徴である金太郎に見立てた春英の手によるユニークな一品です。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
京都府
令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
長野県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと51日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと9日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと37日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと30日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと107日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)