《黒漆塗桃形大水牛脇立兜》

この作品の応援メッセージを見る


黒漆塗桃形大水牛脇立兜(黒田長政所用) 桃山時代 鉢高24.7㎝ 福岡市博物館蔵 重要文化財

福岡市博物館


担当者からのコメント

黒漆塗桃形大水牛脇立兜(こくしつぬり ももなり おおすいぎゅう わきだて かぶと)

福岡藩を開いた黒田長政(1568~1623)所用の兜。

水牛の角を模した長大な脇立が付くことから「大水牛」と呼ばれる。

戦国末期にはこうした「変わり兜」が多数出現したが、なぜ長政が水牛を選んだのかは不明。

古代インドでは水牛は聖なる動物とされ、仏教でも悪を調伏する大威徳明王(だいいとくみょうおう)の乗り物であることから、その霊力にあやかったものか。

ともあれ、本年が新型コロナのない明るい年になることを願って一句。

「邪(じゃ)気(き)祓(はら)う 武(ぶ)人(じん)の誉(ほま)れ 大(おお)水(すい)牛(ぎゅう)」

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
新潟市歴史博物館 学芸員(嘱託職員)募集 [新潟市歴史博物館]
新潟県
鳥取県立博物館 学芸員(美術工芸)募集 [鳥取県立博物館]
鳥取県
独立行政法人国立美術館 国立新美術館 総務課研究補佐員(広報室)公募(2025年11月6日 正午締切) [国立新美術館(東京都港区六本木7-22-2)]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと68日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
開催中[あと26日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと54日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと47日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと11日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)