《2021年干支 “丑” セット》

この作品の応援メッセージを見る

2021年干支 “丑(うし)” セット津軽系 阿保正文工人作

津軽こけし館

津軽系 阿保正文工人作、2021年の干支“丑”をモチーフにしたこけしセット!

正文工人曰く、牛は昔から農作物や物を運ぶ時力強い労働力として、真面目によく働く姿が“誠実さ”を象徴している動物とされ、学問の神様で知られる菅原道真を祀る天満宮には牛の像が置かれ、さらに仏教発祥の地インドでは神様として大事にされています。

縁起が良い干支こけし“丑”を手に取ってくれた方の2021年が良い年になるように願いを込めて1体1体手作りで製作しつつ、1年を通して飾ってもらうにあたり、愛着や親しみやすさが感じられるように出来る限り可愛らしいデザインにしたつもりなので、伝統こけしに興味が無かった方にも、干支こけしを通じてこけしの魅力を知ってもらえる年になれればとの事!

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
神奈川県
肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
熊本県
奈良国立博物館アソシエイトフェロー(文化財情報)1名の募集について [奈良国立博物館]
奈良県
ムーゼの森 学芸員募集 [エルツおもちゃ博物館・軽井沢、軽井沢絵本の森美術館]
長野県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと65日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
開催中[あと23日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと51日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと44日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催まであと8日
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)