《出雲張子虎》

この作品の応援メッセージを見る

《出雲張子虎》 

出雲文化伝承館


張子の虎は、男子の初節句に武運長久、病魔退散の魔除けとして、子どもの無事な成長を願い、親戚などから贈る風習があります。
出雲の張子虎は、松江の名工・荒川亀斎(あらかわきさい)が作ったといわれる原型をもとに、明治初年に今市の高橋熊市が創始したと伝えます。
この地方の代表的な民芸品のひとつで、昭和37年の年賀切手デザインに採用されたことにより一躍有名になりましたが、現在は残念ながら造られていません。


担当者からのコメント

独特の風格に鮮やかな黄色と黒の配色が映え、ユーモラスで可愛らしい表情が魅力です。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
愛媛県
京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
京都府
岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
岐阜県
ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
長野県
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと32日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと4日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと67日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと88日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと83日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)