《2003年「今年の漢字」大書「虎」》

この作品の応援メッセージを見る

《2003年「今年の漢字」大書「虎」》 揮毫者:清水寺貫主 森清範 2003年12月揮毫

漢検 漢字博物館・図書館


2003年の「今年の漢字」は87,410通の応募が寄せられ、「虎」が17,709票を集めて1位になりました。
「虎」を選んだ理由には、長引く不況に加え、暗い出来事ばかりが起こり、どうしようもない閉塞感に苛まれる中、「ダメ虎」と言われていた阪神タイガースが18年ぶりにセ・リーグ優勝を果たしたことに「やればできる」と感動し、久々に日本中が活気づいたことをはじめ、「虎の尾をふむ」「虎穴に入る」イラクへの自衛隊派遣問題に脅えたことなどが挙げられています。
なお、「虎」は、2位の「戦」に約1万5千票もの大差をつけ、全応募者の2割を超える票を集めました。

※「今年の漢字」は(公財)日本漢字能力検定協会が主催する、漢字の素晴らしさや奥深い意義を伝えるための啓発活動です。
一年の世相を表す漢字一字を年末に募集し、最も応募数の多い漢字を12月12日(いい字一字)の「漢字の日」にちなんで、京都・清水寺で発表しています。
そして、一年の出来事を清めるとともに新年が明るい年になることを願い、清水寺にて奉納の儀式を行っています。


担当者からのコメント

「虎」の大書は、企画展「今年の漢字展」にて展示しております。
2022年2月13日までの開催ですので、ぜひご来館いただき現物の迫力をご覧ください。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
東京都
愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
愛媛県
岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
岐阜県
展覧会ランキング
1
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと30日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
2
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと2日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと65日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと86日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと81日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)