《十二支扇子(卯)》

この作品の応援メッセージを見る

《十二支扇子(卯)》 

八戸市博物館


八戸藩主家である八戸南部家の旧蔵品で、同家より八戸市へ寄贈された資料です。十二支獣が1つずつ描かれた扇子12点一式の内の1点で、南部家の家紋「向鶴」の蒔絵が施された黒漆塗の箱に納められています。絵は盛岡藩お抱え絵師・川口月嶺(1811〜1871)のものと見られ、盛岡南部家とのつながりも感じられる貴重な資料です。


担当者からのコメント

人物や動物画を得意とした川口月嶺は、写実的なやさしい作風で知られています。こちらに背を向けた黒兎と、背中合わせに振り返る白兎。本資料の兎たちには、やわらかな動きが感じられます。また、2羽のそばに描かれた早蕨は、おだやかな春の雰囲気を思わせます。近世絵師の作品としても、南部家の歴史を感じるものとしても、魅力的な資料です。


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
ご招待券プレゼント
学芸員募集
あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
大阪府
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
大阪府
展覧会ランキング
1
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと77日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと21日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと92日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
4
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと56日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
5
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと72日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)