八戸市博物館

    青森県

    八戸市博物館は“よみがえる歴史・ひらけゆく未来”をメインテーマに、4つの展示室で八戸の歴史を体系的に紹介しています。 考古展示室では、縄文時代から根城南部氏が活躍する中世までの八戸の様子を、発掘された資料を中心に紹介しています。歴史展示室では、八戸藩2万石が誕生して以後、城下町の整備が行われ、現在の八戸の中心街の基礎が作られた江戸時代の様子を紹介しています。 民俗展示室では、八戸の厳しい風土の中で知恵と努力により逞しく生き、現在の発展を築いてくれた先人たちの生活の様子を紹介しています。無形資料展示室では、八戸の魅力が詰まった昔話や民謡、方言、芸能など、音声だけでなく映像でもご覧いただけます。 博物館に隣接する史跡根城の広場では、復原された中世の城を見学できます。本丸には、城としての機能が最も充実した安土桃山時代の姿が忠実に復原され、当時の面影を現代に伝えています。
    住所 〒039-1166 青森県八戸市根城東構35-1
    電話 0178-44-8111
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    休館日
    月曜日(祝日の場合その翌日)、祝日の翌日、年末年始、毎月末日
    料金
    一般 250円(130円)
    大学生・高校生 150円(80円)
    中学生・小学生 50円(30円)
    ※市内小中学生は無料
    ※( )内は20名以上の団体料金
    館種
  • 総合
  • 設備
  • 駐車場
  • コインロッカー・クローク
  • バリアフリー対応
  • 車椅子貸し出し
  • アクセス
    JR「八戸駅」からバス10分八戸自動車道「八戸I.C」より5分
    公式サイト http://www.hachinohe.ed.jp/haku/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    事業団運営業務兼、はつかいち美術ギャラリー 事業企画職員 募集! [廿日市市芸術文化振興事業団]
    広島県
    高知県立坂本龍馬記念館  学芸員(歴史担当)募集中! [高知県立坂本龍馬記念館]
    高知県
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    渋谷区立松濤美術館 嘱託職員(設備管理・総務・会計等職員及び広報職員)の公募について [渋谷区立松濤美術館]
    東京都
    岡山県立美術館 学芸員(会計年度任用職員)を募集します [岡山県立美術館]
    岡山県
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと25日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    開催中[あと76日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
    3
    東京都現代美術館 | 東京都
    デイヴィッド・ホックニー展
    開催中[あと41日]
    2023年7月15日(土)〜11月5日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催まであと8日
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    5
    PLAY! MUSEUM | 東京都
    企画展示「エルマーのぼうけん」展
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年7月15日(土)〜10月1日(日)